10月14日#amagase_coffee #amagasecoffee #キッチンカー #土日中心 #山口県西部 #自家焙煎 #美味いコーヒー #焼き締め一輪挿 #買うてくれたー #コスモス #秋の萩焼まつり #萩田町萩焼まつり2025 #萩焼まつり #田町商店街 #萩旅 #萩市 #萩焼 #牧野窯 #ni...
10月14日萩焼まつり、無事終了いたしました! ご来場くださった皆さま、大変ありがとうございました! @hagiyakimatsuri #秋の萩焼まつり #萩田町萩焼まつり2025 #萩焼まつり #田町商店街 #明倫学舎 #萩旅 #萩市 #萩焼 #牧野窯 #次は弐萩祭 #また来てね #待ってろよ
10月7日まってるぜ! 今週末は秋の萩焼まつり! 牧野窯は今年は久しぶりに田町商店街に出店です。 「とれたて市場」向かい、グランジュテの前です。 ゆるゆるいきます〜😊 ぜひ冷やかしにいらしてください😆 同時スタートで、萩陶芸家協会設立30周年記念美術館展「ヤキモノのチカラ」も開催されます。 まっきーは...
10月2日素焼きから本焼までにやることがたくさん ・登り窯の中の灰を掃き出す ・棚板の降り物を削ってきれいにする ・きれいにしたところにアルミナ塗る ・窯の中の棚にもアルミナ塗る ・支柱をきれいにしたところにアルミナ塗る ・登り窯の壁の修復 ・釉薬を調合する ・釉掛けをする ・貝高台を作る ・うまい酒が呑め...
9月26日昨日おとといと素焼きの窯出ししました。 だいぶ暑さが和らいだとは言え、やっぱり暑いー! ふたりで汗びっしょり。く、臭い、自分ら💦 #ダイエットになると信じて #信じる者は救われる #しかし汗かき我ら臭い #扇風機回してるんだが #素焼き #窯出し #秋の萩焼まつりに本焼は間に合いません #弐...
9月24日【ここ最近の窯場活動】 土曜が雨の予報だったので、金曜日に残りの窯詰めをする。 土曜日は雨の音を聞きながら長石を振るったり、藁灰釉を漉したり、釉薬の準備。 日曜日は登り窯の湿気を抜くために窯を炙る。夜は、「朋有り遠方より来る」で、こづちにて一献。 月曜は朝から一年振りの素焼き。 22時終了。 これか...
9月24日【ここ最近の窯場活動】 土曜が雨の予報だったので、金曜日に残りの窯詰めをする。 土曜日は雨の音を聞きながら長石を振るったり、藁灰釉を漉したり、釉薬の準備。 日曜日は登り窯の湿気を抜くために窯を炙る。夜は、「朋有り遠方より来る」で、こづちにて一献。 月曜は朝から一年振りの素焼き。 22時終了。 これか...
9月18日開催中! ◆萩焼伝統工芸士会作家展◆ 同時開催 -ぼくも私も萩焼作家展- 萩焼伝統工芸士11人と子どもたちが萩焼体験で制作した作品を展示中〜! 会場の渡辺蒿蔵の茶室と庭がとても素敵なので、ぜひぜひ〜! 9月13日(土)~26日(金) * 毎週水曜日は休館 9:00~17:00 於:渡辺蒿蔵(...
9月16日今日は色味(いろみ)作ってます。 色味は窯焚きのときに欠かせない大切な道具。 これに釉薬を掛けて、窯焚き中の釉薬の溶け具合を確認するのに使います。 #色味 #穴の大きさはワインボトルの蓋で決めてます #結構いろんな道具が手作りです #萩焼 #牧野窯 #登り窯 #萩市 #三見 #いつ窯焚きできる...