4月30日おはようございます! 今日からです! 萩焼まつり2025!! 5/1-5/5 萩市民館、明倫学舎、市内各店舗にて開催します😊 牧野窯は市民館で皆さまをお待ちしております! #萩焼まつり #萩焼まつり2025 #萩旅 #GWは萩焼まつり https://hagicci.or.jp/hagiya...
4月29日5/1-5/5 萩焼まつりです! 萩市民館、明倫学舎、市内各店舗にて開催します😊 ただいま鋭意準備中〜! 牧野窯は市民館で皆さまをお待ちしております! #萩焼まつり #萩焼まつり2025 #萩旅 #GWは萩焼まつり #萩市 #萩焼 #牧野窯 #市民館でお待ちしてます
4月27日昨日は土堀りに豊北町へ。 いつも快く土を掘らせていただき、感謝感謝です。 この土を萩焼の粘土にブレンドしたり、この土単身で焼いたりもしています。 大好きな土です。 いつもは掘る場所まで四駆の軽トラで上がっていくのですが、今回はそれが叶わず、道具抱えて上まで歩いて登って、土いっぱいの土嚢袋を両手に...
4月27日昨日は土堀りに豊北町へ。 いつも快く土を掘らせていただき、感謝感謝です。 この土を萩焼の粘土にブレンドしたり、この土単身で焼いたりもしています。 大好きな土です。 いつもは掘る場所まで四駆の軽トラで上がっていくのですが、今回はそれが叶わず、道具抱えて上まで歩いて登って、土いっぱいの土嚢袋を両手に...
4月25日今年のGWも萩焼まつり! 牧野窯は萩市民館にて、皆さまをお待ちしております! 5月1日(木)~5日(月・祝) 9:30-17:00 【特設会場】 萩・明倫学舎 15店舗 萩市民館 20店舗 そのほか市内の協賛店など、計 77事業者が出展します! ※協賛店の営業時間は各店舗によります。 ht...
4月14日第121回有田国際陶磁展 入選いたしました! 美術工芸品・オブジェ部門 萩窯変耳付水指 わーいわーい♪ 有田国際陶磁展は、初応募の初当選。西部伝統工芸展に続き、2度目の九州での入選となりました! 萩からはるばる下道を使って、有田まで作品を届けた甲斐がありました(笑) 搬入日は3月22日で、ちょう...
3月7日本日より、京しずくさんにて作品を展示・販売していただきます! 期間中、僕の茶碗でお抹茶をお出ししていただけるとの事です。 #京しずく @kyoushizuku.kiyo_mitu #京料理 #懐石料理 #和食 #恵比寿 #牧野窯 #陶器 #萩焼 #茶陶 #茶碗 #茶盌 #酒器 #蹴りろくろ #...
2月25日第三回 全国伝統的工芸品祭 【銀座名匠市】 昨日無事閉会致しました! ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!🙇🏻♂️ おかげさまで連日大賑わいとなりました。伝統的工芸品を間近で体感していただける良い催事だったのではないかと思います。 来年もまた開催されますので、どうぞよろしくお願い...
2月24日いよいよ本日、最終日です! 最終日は午後5時までですよ! 皆さまの駆け込みをお待ちしております^o^ 第三回 全国伝統的工芸品祭 【銀座名匠市】 本日2月24日(月・祝)午後5時まで! 松屋銀座8Fイベントスクエア #ザギンだザギン #お上りさん #見に来てね #お待ちしてます #まっきーを探せ...
2月21日絶賛開催中〜! 第三回 全国伝統的工芸品祭 【銀座名匠市】 2025年2月19日(水)〜24日(月・祝) 午前11時〜午後8時 ※最終日午後5時閉場 松屋銀座8Fイベントスクエア 全国の伝統工芸品が一堂に集う祭典です。 萩焼のブースにいます! 冷やかし大歓迎です。ぜひ遊びにいらしてください。 ...
2月18日いよいよ本日より「銀座名匠市」開催です! 松屋銀座8階にて、皆さまのお越しをお待ちしております! 銀座の地下通路にある松屋銀座のショーウィンドーにて、銀座名匠市の展示がありますが、そこに牧野窯の作品が! 素敵に展示されておりますので、ぜひご覧ください😊 第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市 ...